富士山の贈物
~ちょっと贅沢な天然水~
富士山の恵み、とても希少な天然ミネラルウォーター
東京設計(株)と富士山南都留郡鳴沢村ミネラルウォーター工場が共同販売している天然ミネラルウォーター『富士山の贈物』のご紹介です。
厳しい基準をクリアしたものを大切なあなたに!
◯『富士山の贈物』だけの特別な水源
『富士山の贈物』は、標高1,030mの富士山麓にて、地下300mまで掘削した深層地下水を採水しています。水は六層に重なる玄武岩の溶岩層をゆっくりと通り抜けており、各層を浸透するのにおよそ50〜100年を要します。つまり、この水は約300〜600年前の雪解け水が長い年月をかけて濾過された、極めて純度の高い希少な天然水です。採水地は人里離れた自然豊かな環境にあり、周囲には汚染源も一切存在しません。まさに富士山の大自然が育んだ、清冽で安全な水をお届けします。
◯希少なミネラル「バナジウム」も豊富に含有
この天然ミネラルウォーターには、人体に必要な希少ミネラル「バナジウム(Vanadium)」が豊富に含まれています。バナジウムは「天然インスリン」とも呼ばれ、血糖値の低下を助け、コレステロールの調整や糖尿病の予防、さらには減量のサポート効果があるとされています。
「富士山の贈物」には、1リットルあたり最大130μgのバナジウムが含まれており、富士山周辺の他の天然水(一般的に20〜50μg)と比べて2倍から6倍の含有量です。また、バナジウムは加熱しても失われにくいため、お茶を淹れたり、ご飯を炊いたりといった日常にご利用にも最適です。
◯美容・健康にも有効な成分「ケイ素」も含有
『富士山の贈物』には、1リットルあたり15.0mgのケイ素が含まれています。ケイ素は骨格や血管、肌、髪などを構成する大切な成分で、子どもの健やかな成長をサポートし、老化の進行を抑えます。また、骨の弾力性を保ち、肌のハリとうるおいを守る効果も期待できます。ケイ素が不足すると、肌の乾燥や骨粗しょう症のリスクが高まるため、毎日のケアにも取り入れたい成分です。
◯超~軟水で、なめらかな口当たり
『富士山の贈物』は、硬度わずか20mg/Lの軟水で、世界保健機関(WHO)が定める軟水基準(120mg/L以下)を大きく下回る水質です。カルシウムとマグネシウムのバランスも理想的で、まろやかで飲みやすく、赤ちゃんからご年配の方まで家族みんなで安心してお飲みいただけます。毎日の水分補給はもちろん、赤ちゃんのミルク作りにも最適です。
◯弱アルカリ性の天然水、体質の調整をサポート
『富士山の贈物』はpH8.4の弱アルカリ性の水で、疲労回復や酸性体質の改善に役立ち、現代人の日常的な飲用に最適です。アルカリ性の水は、胃酸過多や糖尿病などの生活習慣病の予防にも一定のサポート効果が期待されています。
◯小さな分子構造により、体への吸収がより早い
『富士山の贈物』は分子クラスター値が83Hzで、日本の大都市の水道水(120〜140Hz)よりもかなり低くなっています。分子が小さいほど細胞の奥深くまで浸透しやすくなり、体内の代謝や血液循環を促進します。
◯高い酵素活性で、栄養の吸収をサポート
酵素は、食べ物の分解や栄養の吸収に欠かせない存在です。『富士山の贈物』は、酵素活性値が6.39と、一般的な基準値5を大きく上回る高い数値を誇ります。つまり、酵素の働きをしっかりサポートし、体に必要な栄養を効率よく吸収できる、健康を意識している方にもピッタリの天然水です。
◯高い界面活性力で、脂肪や老廃物の排出をサポート
水の表面活性は、その浸透力やデトックス効果に大きく関わっています。『富士山の贈物』の表面活性力は9.73mMOLで、東京都の水道水(約3.71mMOL)の2倍以上に達します。これにより、脂肪を溶かし、血中コレステロールや有害物質の排出をサポートします。
人間は1日に約2.5リットルの水分を必要とし、そのうち約1.5リットルは飲み水から摂取しています。だからこそ、良質な天然水を選ぶことは、毎日の水分補給だけでなく、健康への第一歩となるのです。
※上記の数値は、日本の公的検査機関による認証レポートに基づいています。
日常の飲用はもちろん、大切な方への贈り物としても、『富士山の贈物』は、安心と信頼の選択です。
お気軽にお問い合わせ・ご予約ください!
<お問い合わせ・お申し込み>
以下の電話またはメールよりお気軽にご連絡ください↓
Tel:03-6260-5901
Email:fujigift@t-design.co.jp
または、下のQRコードをスキャンしてGoogleフォームからもお申し込みいただけます!
近日、Amazonオンラインストアもオープン予定!どうぞご期待ください。